激うま!鶏手羽の酢豚風

暮らしの手帳の別冊、ウエスティンホテル東京、中華料理「龍天門」の骨抜き手羽肉の酢豚風のレシピを参考に作りました。手間暇かかりますが、安い鶏手羽がとってもおいしく変身するので、おすすめです!

材 料:

2人分

鶏手羽 - 200g位 チューリップにします。

ピーマン - 1個

パプリカ - 1/2個

ながねぎ - 適量

らっきょう - 適量

あればパイナップル - 適量

揚げ油

水溶き片栗粉(水と片栗粉1:1の割合で溶く)

ごま油 - 小さじ1

**鶏肉の下味の合わせ調味料

**最後にかける合わせ調味料(糖醋)あんかけ味のベース

スポンサーリンク

作り方:

鶏手羽を、チューリップの形にいたします。包丁は、つかわず、ハサミを使用します。骨にそって、ハサミをいれて、チョキチョキ切ります。こんな感じ。

骨と肉を別々にします。

骨は、茹でて、鶏がらスープをつくります。〆のラーメンのスープに!

次は、鶏手羽に下味をつけます。こちらは、400gようですが、200gでも、OKでした。参考までに、グラム数をいれています。

**鶏肉の下味の合わせ調味料

a -塩…小さじ1 醤油…少々

b – 溶き卵…20g

c – 日本酒、ごま油…各小さじ1

d – おろしにんにく…10g   こしょう…少々

e – 片栗粉…8g 小麦粉…8g

鶏肉と、a の塩をいれて、塩のざらつきがなくなるまで、よく揉み、醤油を加えます。

bの卵をいれて、さらに揉みこみます。卵はちょっと少なめの方がいいので、加減してください。

c、dを加えて混ぜます。

eの片栗粉と、小麦粉を別のボールで混ぜ合わます。味付けした鶏肉に、茶こしなどで、ふるい、全体に揉みこみ、約1時間、常温でやすませます。

ちょっと、時間を置いた方が、おいしいですが、すぐに、あげてもおいしかったです。

次は、野菜をきります。

ピーマン、パプリカは、たて4等分にして、斜めに3等分くらい。長ネギは、小口きり。パイナップルは、食べやすい形にきります。

スポンサーリンク

次は、あんかけ味のベース(糖醋)を作ります。こちらは、200gようです。

酢…大さじ4

砂糖…大さじ1と1/2

ケチャップ…大さじ1

中農ソース…大さじ1

リーベンソース…小さじ1 ->こちらは、ウィスターソースの元祖と言われるイギリスのリーベンソースです。このソースが味のきめてなので、必ず、こちらを使ってください。

全部いれて、混ぜ合わせます。

次に、味付けした鶏肉を揚げます。たっぷりの油を入れます。180度になったら、鶏を入れ、一旦、火をとめます。鶏の表面が、固まったら、もう一度、火をつけ、強めの中火にして、油をかきまわします。温度が一定になるようにします。鶏肉に色がつきはじめたら、ピーマンも軽く揚げ、ひきあげます。

フライパンに、長ネギ、らっきょう、パイナップルをいれて、炒めます。そこに揚げた鶏肉とピーマンをざっと混ぜ合わせます。次に、あんかけ味のベース(糖醋)をいれます。次に、水で溶いた片栗粉をいれて、フライパンをゆすりながら、とろみをつけます。仕上げに、ごま油をたらします。

できあがり!!

今回は、パイナップルをわすれましたが、らっきょうがきいていて、おいしかったです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする