ユーミン松任谷由美の紅白出場!バックバンドはすごい人達なの?

引用:日刊スポーツ

昨年の紅白歌合戦、トリで、ユーミン松任谷由美、サザンが一緒に出ているではないですか!衝撃的な映像でした。以前紅白で、ユーミン松任谷由美、サザンを紅白でみれる事は、殆ど、ありませんでした!しかも、ユーミン松任谷由美のバックバンドが豪華すぎて、すごいんです!

さらに、サザンは、1982年に、三波春夫のパロディをやり、これが批判をあびて、NHKに対して、謝罪文を書かされた過去があります。それ以来、紅白には、出場してなかったのですが、再度出場して、また、批判をあびたので、紅白には、もうでないのかと思っていました。別局で、年越しライブも行っていましたし、、なので、尚更、驚きでした。皆さんも、チャンネルを変えるのを、止めてしまったのでは、ないでしょうか?

スポンサーリンク

ユーミン松任谷由美紅白出場!曲は、視聴者からの応募

ユーミン松任谷由美が紅白に出場!するなんて、実は、私は、すごいびっくりしました!(でも、今回で3回目)しかも、選曲は、視聴者から”私が好きなユーミンのうた”で応募をしていました。視聴者の投票から、選ばれた2曲でした。結局、紅白で歌ったのは、「ひこうき雲」と「やさしさに包まれたなら」でした。

応募の結果:

1位 春よ、来い (1,501票)

2位 やさしさに包まれたなら (1,111票)

3位 DESTINY (819票)

4位 守ってあげたい (691票)

5位 ひこうき雲 (594票)

6位 ルージュの伝言 (586票)

7位 埠頭を渡る風 (579票)

8位 卒業写真 (465票)

9位 リフレインが叫んでる (422票)

10位 Hello, my friend (415票)

エレファントカシマシの宮本浩次さんも歌っている、私の好きな、翳りゆく部屋 (411票)は、12位でした!

引用:私が好きなユーミンの歌募集

この2曲は、スタジオジブリ作品でそれぞれ、使用されています。”ひこうき雲”は、映画”風たちぬ” の主題歌、”やさしさに包まれたなら”は、映画”魔女の宅急便”の最後のエンディングロールに使われています。

ひこうき雲は、ユーミン松任谷由美の(以前は荒井由美)ファーストアルバムに入っており、荒井由実の代表曲です。しかも、こちらの、バックバンドもすごいんです!Y・M・Oの細野晴臣さんがベース、旦那様の松任谷正隆さんが、キーボードです!

ユーミン松任谷由美の紅白でのキーボード担当は、旦那様の松任谷正隆

殆どの方が、多分、ユーミン松任谷由美が歌っているとき、旦那様の松任谷正隆さんが、キーボードだったのは、すぐにわかったと思います!しかし、今、松任谷正隆さんは、ユーミンの旦那様というより、ツイッターでは、カーグラの人がでているって、話題だったみたいです笑。時代はかわりますね。

ユーミン松任谷由美の紅白でのバックバンドのメンバーがすごい!

紅白で、ユーミン松任谷由美のバックバンドのメンバーは、以下の通リです。

キーボード:松任谷正隆
キーボード:武部聡志
ドラムス:林立夫(ティン・パン・アレー)
ベース:小原礼(サディスティックミカバンド)
ギター:鈴木茂(はっぴいえんど)

あ~~~Y・M・Oの細野晴臣さんがいない><!残念!

こちらの各バンドの方々は、な~~んと日本のロックの先駆者の方々です。ご存知でしたでしょうか?

モッピー!お金がたまるポイントサイト

ユーミン松任谷由美の紅白でのバックバンドは、はっぴーえんど

ユーミン松任谷由美の紅白でのバックバンドのギター担当の鈴木茂さんは、はっぴいえんどのメンバーです。

はっぴいえんどは、1969年~1972年(解散)、3年しか活動していませんが、そうそうたるメンバーで結成されたバンドです。この頃、へたすると多分、TVは白黒?ロックは英語しかなかったようです。日本語でロックを歌う事を最初に始めたバンドです!すげ~~~

しかも、メンバーそれぞれ、名前を聞けばわかる、もしくは、誰しもが聞いた事のある名曲を手掛けています!

細野晴臣 Y・M・O(イエロー・マジック・オーケストラ)エレクトロミュージック、テクノポップという音楽の新しいジャンルを確立させました。私は彼の余裕のあるゆるい感じが好きです。父方の祖父は鉄道官僚で、タイタニック号処女航海唯一の日本人乗客だっただとか。すごいですね。

大滝詠一 バブル世代(前後)で知らない人はいません!A Long Vacationのアルバム。透き通るような、優しい彼の歌声は、今聞いても、すばらしいです!松田聖子の”風立ちぬ” 森進一”冬のリヴィエラ” 小林昭の”熱き心”を大滝さんが手掛けています。残念ながら、2013年12月に他界してます。

・松本隆 松田聖子の”赤いスイートピー”、太田博美の”木綿のハンカチーフ”は、松本隆さんの作詞です。なんと、松田聖子の”赤いスイートピー”がヒットするまで、実は、赤いスイートピーは存在してなく、白とピンクのスイートピーしかなかったらしいです。この曲がヒットしたので、実際に赤いスイートピーが誕生したとの事です。生花業界に新しい旋風を巻き起こしたとの事、すごい!!

・鈴木茂  ギターリストで、演奏参加作品は、殆どと言っても過言ではないほど、超有名アーティスの演奏を手掛けています。数が多すぎて、選出できないです。知りたい方はこちらで! 引用:鈴木茂演奏参加作品

ユーミン松任谷由美の紅白でのバックバンド更に、ティン・パン・アレー

今回の紅白のドラムスは、林立夫さんです。林さんは、ティン・パン・アレーのメンバーです。こちらも、細野晴臣さんを中心に、結成されたバンドです。アメリカのテン・パン・バレーに細野晴臣さんが好きなアーティストが多く活躍していたから、このバンド名がついたとの事です。以前は、キャラメル・ママでしたが、そのまま、バンド名を変更したとの事です。

スポンサーリンク

1960年代~1970年代初頭、日本は、まだまだ洋楽ロックがなかった!

1960年代~1970年代の初頭は、まだまだ、洋楽ロックが日本では、浸透してませんでした。

インターネットが普及している現代では、ウソみたいですね。1960年代、イギリスでは、ローリングストーンズ、ビートルズがデビューしてます。アメリカでは、ボブ・ディラン、ビーチボーイズがデビューしていて、既にスターでした。

日本の当時は、歌謡曲か、フォークソングが主流でした。

そんな中で、はっぴーえんど、ティン・パン・アレーは、洋楽ロックの影響を受け、日本語でロックの歌詞で歌うなど、独特な斬新な作品を、クリエイトしてきました。はっぴーえんどが、解散後も、細野晴臣、鈴木茂は、荒井由実(ユーミン松任谷由美)大滝詠一は、山下達郎、大貫妙子といった、大物ミュージシャンを育てています。この一連の流れが、現在のJ-POPの土台となったのは、ないでしょうか!

ユーミン松任谷由美の紅白出場!バックバンドはすごい人達なの?まとめ

なので、今回のユーミン松任谷由美の紅白での、バックバンドのメンバーは、日本でロックを始めた人達、日本ロックの先駆者なんです。はっぴーえんどで、ヒット曲はそんなに、なかったようですが、後に、個々に活動して、各人が才能を発揮、皆が知っている名曲のプロデュース、もしくは、自分で歌っています。日本の音楽史に大きな功績をのして、後輩に大きな影響を与えて、日本のポップスを手掛けた人達なのです!すごい!

引用:日刊スポーツ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする